2009年03月03日

Posted by 小顔専門エステ|トゥルタワの扉|
at 09:39
Comments(0)

salon de Yumi ネイル&エステ

Yumi

    Yumi
            プロフィール
     自宅サロン ネイル&エステサロン
            「saron de Yumi 」オーナー
        ■浜松市出身   
       ■S47.6.5
       ■趣味  雑貨屋めぐり   旅行
                 

「yumiさんにやってもらったネイルは剥げない
「丁寧にやってくれて長持ちする」 

 と、評判高く、口コミで人気の自宅ネイル&エステサロンオーナー、yumiさん。

yumiんのスタートは、自宅のリビングから始まった。
結婚して育児に追われると、自分の夢のことは押し込めてしまう人も多いはず。
でもさんyumiは親であるからこそ、 「自分の夢に向かっていく姿勢をみせていきたい」と、「子育てと同時に自分の夢にも真っすぐむきあっていこう」 と決めたそうです。

もともとネイルをするのが大好きで自分でセルフネイルをしていたそう。
手に職をつけるなら…、と、迷わずネイルの道へ。
東京、浜松と勉強と練習に時間を費やし、技術を身につけていったそうです。
そして今でも先生についてレッスンをされているそう。

そんな先生からのアドバイス、
「腕に技術を、じっくりと磨きをかけて」

そして取り組んだ結果、技術に対するお客様からの信頼に。

今の自分ができることから、一歩ずつ。
大切な家族、子供との時間も大事にしながら。
無理をしない、自分らしい時間を考えながら。
自分のスタンスが解っているからうまれるココロの余裕。

そんな暖かい気持ちのyumiさん.
だからこそ、ひとりづつ、確実にお客様が増えていったんだろうな。
そして一度行くと、ほっとした時間を過ごしたくて、また足を運びたくなるんだよね。 みんな。

自宅リビングでお友達から初めて、そのお友達が来て下さって…。
そして喜んでくれたお友達が、またお友達を連れてきてくれて。

キレイになって喜んでくれる、そんな笑顔が見られる事が原動力。
デザインはもちろん、すぐ剥がれてしまうネイルや、取れてしまうまつげカールでは仕事にならない。
結果がでる技術がなければ、と 最初はお友達に1000円から初めることも、緊張と不安もあったそう。
でも、そんなさyumiんの心配をよそにお客さんはどんどん増えて、本人が一番ビックリされたとか。
今では、お客様から「セルフネイルケア」などの、講習依頼が来るなど、お客様が応援してくださるそう。

ネイルのみならず、人気のまつげパーマやエステコースなど、1度にいろいろ受けられるのも忙しい女性には嬉しいところです。

そんなyumiさんのサロンはこちらです↓↓











  salon de Yumi

    袋井市湊






2009年01月08日

Posted by 小顔専門エステ|トゥルタワの扉|
at 21:34
Comments(3)

Gloss Rejina ネイル&エステ

小中澤 貴子さん

  小中澤 貴子
   ~takako konakazawa~
   
  プロフィール
   ネイル&エステサロン
   「Gloss Regina」オーナー 
     ■ 掛川市出身
     ■ S55.10.10
     ■ 趣味
       美容系のこと全て
       本物を観に行くこと
       物つくり アクセ・キャンドル・パンetc


「美容全般のことと自分の手で何かを創りあげていくことが大好き」だと言う小中澤さん。


「とっても自然体でナチュラル」
「ありのままの自分としっかり向き合っている感」

そんなところがすごく素敵だなと思うトコ。

1人の女性として信頼できるから、ネイルやエステも安心してお任せできるんだろうな。
いくら技術があっても、サロンが綺麗でも、やっぱりまずは「人」ですもん。

人柄だけでなくってさらに凄いのは、小中澤さんの技術。

JNA日本ネイリスト協会 1級取得
コンテストでグランプリ受賞


日本にはまだネイルの国家資格は無いそうですが「JNA日本ネイリスト協会 1級」というと、海外の国家資格と同等と言われるそうです。 
このJNAの1級の資格は、認定校に通っていてもなかなか取れる資格ではないそうです。

小中澤さんも県内唯一の認定校である、静岡市のスクールまで2年通って練習・練習・練習。
スクールはもちろん夜も練習に明け暮れて、念願のJNAの1級を取得されたそうです。

ネイルのプロとして仕事をするにあたり、「お客様の希望のデザインができない」からお受けできないでないなんてもってのほか。
どんなデザイン、キャラクターでも一流のプロであればその場で求められても、応えることができて当然。

頭の中に膨大な量のデザイン画やキャラクターなどのファイルを何冊も保存して、ネイルの上にアウトプットしていく…
しかも限られた時間の中で。

そんなお話から、小中澤さんの
「プロ意識」の強さ
「仕事に対しての取り組み方=お客様への思い」の強さと誠意
が伝わってきます。

サロンをオープンしてからも、サロンの定休日には静岡までいってネイルの練習を今でも続けているそうです。
コンテストでグランプリ受賞された経験もあるなかで、さらにコンテストなどに積極的に出場したり腕に磨きをかけています。

サロンオープン前にいろんな仕事をした中で、小中澤さんの芯になる部分

「美」    「もの創り」    「人が好き」

この要素がすべてつまった「ネイル」に出会い、これだ!!と今まで取り組んでこられたそうです。
これからも、まだまだいろんな事が始まりそうです。

こちらのサロンで小中澤さんに会うことができます!
          ↓↓↓↓







              Gloss Regina








              袋井市高尾町3-10
           0538-42-2959






            
   <さらに詳しいインタビューはこちら>
       現在、作成中です